|
その17 |
記録写真の活用方法 |
デジタル・カメラを利用して、 @受付時 A診断時 B完成時に 写真撮影を行い、記録写真を保存します。 引渡における整備内容説明に、この写真を利用します。 |
|||
車両外観及び車室 ボデーの傷 メータの走行距離 が確認できます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
ブレーキ装置及び パッド・ライニング 部品の摩耗状態 液漏れ状態 組み付け状態が 確認できます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
エンジン・ルーム ブレーキ液の状態 バッテリー液の状態 配線及び配管の状態 などの確認ができます。 |
![]() |
![]() |
つづく |